詳細設定
[詳細設定] タブでは、[アラート リマインダー] 設定と [履歴アーカイブ] 設定を行うことができます。
アラート通知
以下のチェックボックスにチェックマークを入れたり、チェックマークを外したりするして、アラート リマインダーの作動方法を決定します:
- 警告音を有効にする:アラートが起動されると、ビーっという音を再生します。
- アラート アイコンの点滅を有効にする:ビデオ チャンネルの右上隅のアラート アイコンは、アラートが起動されると、点滅します。
- フレームのヒントを有効にする:アラートが発動されると、ビデオチャンネルの画面枠が赤で表示されます(点滅または点灯)。
- ライブ ビュー ポップアップ画面を有効にする:トリガーされたカメラのライブ ビュー ウィンドウは、アラートがトリガーされるとポップアップします。
- ポップアップ ウィンドウの最大数:一度に多数のライブビュー ポップアップ画面が開かないように、このオプションを調整してください。画面の数が最大数を超えると、一番最初に開いた画面が自動的に終了します。
履歴アーカイブ
アラート履歴アーカイブのローテーション設定を行うには、次の欄で値を調整してください。
- 履歴 アラート ログを維持:アラート ログを保持する期間(日数)を指定します。指定した時間範囲よりも以前に保存されたアラートログは、自動的に削除されます。
- この期間(日数)に相当する記録を維持:アラート ログに相当する記録を保持する期間(日数)を指定します。指定した時間範囲よりも以前に保存された記録は、自動的に削除されます。
- アーカイブ フォルダをこれ以下に限定する (GB):相当する記録をアーカイブするためのストレージ スペースの上限サイズ(ギガバイト)を指定します。指定した上限サイズに達すると、最も古い記録が新しい記録で上書きされます。